先日、海外でギター造りをしている友人が
貴重な時間を割いて遊びに来てくれた。
せっかくなので
とりあえず地元のラーメン屋さんとかに
連れて行ったのだけど、
ウチのあたりは呆然とするほど
観光するようなところがなくて、
こういうときに困る、というか
申し訳ない気分になってしまう。
それでも帰りに駅まで送る途中で、
地元の神社にでも寄ってみますか、
と、クルマで走っていると
友人がお寺の標識を発見。
「ん、お寺があるみたいじゃないですかー」
と友人。
…ああ、そうそう、このお寺さんな、
すごい由緒あるお寺でさ、
すごい由緒ある七不思議があるお寺なんだよね。
「七不思議!! …って、どんな不思議で?
UFOとかすか?」
…や、ええと、たとえば、
お寺のね、トイレが開かなくなったり。
「……。」
…トイレのドア、開かないんだわ。
な。 不思議だろ。 「…はあ。」
…。
すまん。
遠方から来てくれたのに。
でも
ホントはすごい雰囲気の良い感じのお寺なんだ。
七不思議伝説も、ちゃんと説明できれば
地元に愛される、ちゃんとした伝説なんだってば。
なんか、
お寺さんにも悪いことしたみたいな気になってきた。
ごめんなさい。
友人が帰って数日、おお、そうそう、ウチの近くには
こんな不思議があったじゃないか。
と思って、写真を撮りました。

行きは制限速度40キロで
帰りは制限速度30キロの~道っ。
うっわー。すんごい不思議。
…。
…そんなこんなでした。
♪♪♪♪
ギターブログ人気投票、応援お願いします。
にほんブログ村
♪♪♪♪
スポンサーサイト
trackbackURL:http://vitaguitalas.blog101.fc2.com/tb.php/96-12996b99